商品カテゴリ一覧 > 自家焙煎コーヒー豆 > 期間限定コーヒー豆 > 【数量限定】希少豆 > マイクロ・ロットコーヒー 2 件中 1-2 件表示 コロンビア ナリーニョ エル・シティオ農園 マイクロロット 100g![]() ![]() 価格/100g702円(税込) 申し訳ございません。新ショッピングサイトでのご購入をお願いいたします。 2012年〜コーヒー栽培を始めた新しい農園。 2 件中 1-2 件表示 |
焙煎日 |
北海道 | 北東北 | 南東北 |
---|---|---|
1,447円 | 1004円 | 896円 |
関東/九州 | 信越/四国 | 北陸/中国 |
723円 | 777円 | 669円 |
中部 | 関西 | 沖縄 |
615円 | 496円 | 1,771円 |
●○マイクロ・ロットコーヒーとは○●
ヒロコーヒーでは以下5点に該当するものを
『マイクロ・ロットコーヒー』と定めています。
1. 生産エリアがシングルオリジン(単一農園)
2. 品種が単一品種
3. 収穫量が50袋(70kg)以下
4. カッピング評価が83点以上(SCAA基準)
5. 梱包がバキュームパック(真空包装)か、グレインプロ
通常コーヒーは農園で収穫された後、時期や大まかな場所の単位で区切られ精製処理が行われます。
しかし、この方法では管理コストは安くなるもののキャラクターや品種、標高の違いなど環境の違いによって生まれる【味わいの差】が解りにくくなる問題が生じます。
特に上質のスペシャルティコーヒーがその中に含まれている場合はなおのことです。
これを解決するのが『マイクロ・ロット』の考え方で、従来の大規模な精製ではなく丁寧に精製できる小さい設備でコーヒー豆を少量生産することで、環境の違いから生まれる繊細な味わいをカップに残すことができます。
生産者にもマイクロ・ロットの付加価値付けにより収入増のメリットがあり、世界のスペシャルティ産地ではマイクロ・ロットへの以降が加速しています。