8/31まで「月末感謝祭」店内全品ポイント10倍☆
夏季限定アイスコーヒー&スイーツ☆
8/18まで「ヒロの日」店内全品ポイント10倍☆
送料無料・8月限定コーヒー豆セット
8/3まで「10%還元キャンペーン」☆

ヒロコーヒーロゴ

商品を探す
自家焙煎コーヒー豆
コーヒー商品
ギフト一覧
その他商品
お好みのコーヒーを見つける
閉じる
コーヒーを楽しむ
閉じる

【夏季限定】アイスコーヒー

gori-gesha-iced
【数量限定】ゴリ ゲシャ アイスコーヒー 無糖 ゲイシャ
贅沢を超える至高の時間

2004年、ベスト・オブ・パナマというパナマの国際品評会で1位に輝いたエスメラルダ農園のゲイシャ種は当時の最高価格、21アメリカドルで落札されました。1kgあたり5千円という破格の落札価格であり、その後も2007年まで連続で1位に輝き、今も世界のコーヒー業界を席巻しています。
このゲイシャ種は、もともとエチオピアのゲシャ村で発見されたものを品種改良したものですが、エチオピアの西の果て、鬱蒼と茂ったベンチ・マジ(Benchi-Maji) 地区のジャングルの中に位置するゲシャビレッジ農園ではこの原生種を森との共生を目指しながら最高品質の探求を目指して素晴らしいカップが生まれています。
このゲシャビレッジ農園のカップを100%使用し風味そのままボトリングしました。

フローラルなフレーバーと、フルーツトマトを思わせる酸。ロングアフターでスイートネス。ボディはスムーズで重厚な赤ワインの口当たりの希少カップを飲みやすいアイスコーヒーです。

濾過布(ネル)を使用し職人がハンドドリップで抽出し、1本ずつロットナンバーを管理しています。ゲイシャ種特有の爽やかさと華やかさを味わえます。

【世界を魅了するゲイシャとは】
近年のスペシャルティコーヒーブームはこれまで安い単価で売らなければならなかった生産者に高付加価値なコーヒーを高値で売ることができるチャンスを生み出しました。
中でもアフリカで生まれ、コスタリカの研究所から中米各国に広がった「ゲイシャ種」は、生産性の低さという欠点こそあれ、その特別な味と香りは各生産者にマーケットでの勝機を与え、現在では需要に供給が追いつかない状況です。

■ゲイシャの歴史■
昔、「さび病」と呼ばれるコーヒーの病気が中米で流行り、コーヒーの生産が激減する事態となりました。そこで、コスタリカのコーヒー研究所は「さび病」対策として「アフリカン・ゲイシャ」を品種改良することにしました。 そうして生み出されたものが現在市場で最高品種として取引されているゲイシャ種なのです。 しかし、収穫量が少ないゲイシャ種は、長年「商業生産は無理」と言われていました。

■世界がゲイシャに注目■
2004年、パナマの品評会への出品をきっかけに、その芳醇な香りと味に世界から注目を浴び、瞬く間にコーヒー業界を席巻しました。現在では世界中に栽培地を増やし続けています。

◾️風味特性
フレーバー:フローラル、ハチミツ、ダージリン、ミント
酸味:アプリコット、フルーツトマト
アフターテイスト:ロングアフター、スイートネス
ボディ:スムーズ、ワイニー

◾️焙煎度:中浅煎り

◾️内容量:720ml/無糖/専用箱入り


出来上がったコーヒーの味を確かめるため皆さんでカッピングをしています
現在、世界のコーヒーシーンを席巻する「ゲイシャ種」

ゴリゲシャ
我々はコーヒーのルーツに近い苗のひとつから生み出されたこのゲイシャ原初の地をアフリカ・エチオピアに見つけました。

広いコーヒー農園で2人の女性が作業をしています
名前の由来となった近隣の「ゲシャ村」にほどちかいゴリ ゲシャの森で育まれたカップは、ゲイシャ種の原初にふさわしい野趣と繊細さを併せ持っています。


■使用コーヒー豆

【生産国】エチオピア
【地域】南西部ベンチマジ
【農園名】ゲシャ・ビレッジ農園
【生産者】Rachel Samuel
【品種】ゲイシャ亜種
【標高】1909m〜2069m
【品種】Gori GESHA2011
【規格】G-1
【精製】ナチュラル
【乾燥】温室にて乾燥
【風袋】バキューム

この商品を購入する